航空安全セミナーは、課目に特化した内容で開催する勉強会としてこれまでも開催を継続してまいりました。
小型航空機のグラスコックピット化など GA業界も大きく変わり始めています。
そのような背景に対応すべく、計器飛行に関するセミナーを 2テーマご用意致しましたので、お仲間をお誘いあわせのうえ、ご参加いただきますよう宜しくお願い致します。
なお、会場の都合により先着45名様の受付となりますので、予めご了承願います。
第36回 JAPA航空安全セミナー
日時:8月1日(土) 13:00〜17:00
場所:港区新橋(航空会館 801会議室)
主催:社団法人 日本航空機操縦士協会 GA委員会
講師:法政大学 渡邉教授
≪プログラム≫
☆ 13:30〜13:35 開催挨拶
☆ 13:35〜15:05 計器飛行(IFR概論)
☆ 15:05〜15:30 休憩
☆ 15:30〜16:40 講師を囲んだ座談会(質疑応答含む)
☆ 16:40〜17:00 アンケート及び閉会挨拶 |
第37回 JAPA航空安全セミナー
日時:9月26日(土) 13:00〜17:00
場所:港区新橋(航空会館 801会議室)
主催:社団法人 日本航空機操縦士協会 GA委員会
講師:法政大学 渡邉教授
≪プログラム≫
☆ 13:30〜13:35 開催挨拶
☆ 13:35〜15:05 計器飛行(IFRの実践「G1000仕様含む」)
☆ 15:05〜15:30 休憩
☆ 15:30〜16:40 講師を囲んだ座談会(質疑応答含む)
☆ 16:40〜17:00 アンケート及び閉会挨拶 |
【 各回共通 】
受講費用:一般 2,000円、JAPA会員 無料
募集人員:会場の都合上、定員を45名とさせて頂きます。
【 お問い合わせ 】
日本航空機操縦士協会 齋藤
TEL:03-3501-0433、E-Mail:japa@japa.or.jp
|
|