![]() |
---|
22年度 安全講習会・セミナー等のご案内
|
副操縦士昇格直後から始まる機長への道(機長養成講習会)
定期運送用操縦士に求められる知識、考え方などを運航審査官、試験官より学びます。 |
→開催報告一覧はこちら |
副操縦士昇格直後から始まる機長への道(機長養成講習会) | |||
---|---|---|---|
※第26回は、都合により延期となりました。 | |||
開催回 | 開催日/時間 | 場所 | 内容 |
第25回 | 2011年1月20日(木) 13:00〜17:00 |
アーバンプレム博多会議室C (福岡市博多区) |
ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第24回 | 2010年11月18日(木) 10:30〜17:00 ≪定員40名≫ |
大阪国際空港内 星の間 会議室 (大阪府豊中市) |
終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第23回 | 2010年9月6日(月) 10:30〜17:00 ≪定員30名≫ |
操縦士協会 会議室 | 終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第22回 | 2009年12月11日(金) 13:00〜17:00 |
大阪航空局 那覇空港事務所 1階 会議室(沖縄県那覇市) |
終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第21回 | 2009年10月6日(火) 13:00〜17:00 |
福岡空港 国内線 第2ターミナルビル 3F 有料待合室D/E (福岡市博多区) |
終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第20回 | 2009年9月8日(火) 13:00〜17:00 ≪定員40名 (先着順)≫ |
大阪国際空内 宙(そら)の間 会議室 (大阪府豊中市) ※会場の都合により、定員40名と させていただきます。 |
終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第19回 | 2008年12月4日(木) 14:00〜17:00 |
港区新橋 航空会館 801会議室 |
終了しました 指導者層 |
第18回 | 2008年12月8日(月) 13:00〜17:00 |
那覇空港ターミナルビル 会議室 (沖縄県那覇市) |
終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第17回 | 2008年10月10日(金) 13:00〜17:00 |
大阪国際空港内 星の間 会議室 (大阪府豊中市) |
終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第16回 | 2008年9月26日(金) 13:00〜17:00 |
中日パレスビル コスモスの間 (愛知県名古屋市) |
終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第15回 | 2008年1月30日(水) | 新小倉ビル 地下5号 会議室 (福岡県北九州市) |
終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第14回 | 2007年11月7日(水) | 那覇空港ビルディング 1F 会議室(那覇市) |
終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第13回 | 2007年7月12日(木) | アクロス福岡(福岡市) 605会議室 |
終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第12回 | 2007年1月19日(金) | 那覇空港 ターミナルビル 1階 多目的会議室 |
終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第11回 | 13時〜17時 |
都合により中止させていただきました。 | ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 |
第10回 | 2005年12月2日(金) | 那覇空港 ターミナル内 | 終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 ▽詳しくは・・・ |
第9回 | 2005年 7月8日(金) | 操縦士協会 会議室 | 終了しました ATPL受験者対象に運航審査官、 航空従事者試験官による講義 |
【 各回共通 】
受講費用:一般 2,000円、JAPA会員 無料
詳しいお問い合わせは下記までお願いいたします。
社団法人 日本航空機操縦士協会/担当 齋藤
E-Mail:saito@japa.or.jp
TEL:03-3501-0433