航空安全セミナー

2010年10月17日
片桐 北斗
航空安全セミナー開催報告

写真 計器飛行証明を目指される方、取得後のリカレントを希望する方を対象に今回で4回目となるセミナーを10月16日に開催いたしましたので報告いたします。

今回も事業用操縦士、自家用操縦士、航空隊など幅広い分野から12名の参加者が来てくださいました。その中には過去3回のセミナーに参加された方もいて、改めて「計器飛行証明」に関して関心が高いことを知ることができました。

講師は過去3回セミナーを担当して下さった小西正人会員にお願い致しました。小西正人会員は防衛省、民間事業会社、定期航空で長年飛行されセミナーの中ではその経験談なども混ぜながら講義してくださいました。

今回は「チャートを徹底的に解説する!」と言うことでAIPとチャートを使用しながらのセミナーでした。まずAIPを使用し計器飛行証明で知っておかなければならないルールや用語を解説していただいた後、それを踏まえてエンルートチャートやアプローチチャートの説明をして下さいました。チャートに関しては隅から隅まで細かく説明して下さいました。講義中も質問が飛び交い良い雰囲気で講義が進むことができました。

次回は今年最後のセミナーとなりますが、11月20日に予定しております。
過去参加された事の無い方はもちろん、訓練を始める前の訓練生の方や今まで熱心に参加されている方も是非、次回の参加をお待ちしております。

以上
> Back Page